fc2ブログ

更新してないので

お久しぶりの更新

HPのほう全然更新していないので

いっそリニューアルを画策するも

新たにHTML組むのめんどくさいなと思い挫折中の モトシマです。

ブログも全然更新していないのですが、

実は2月3日2月8日まで細密展2015に出展しておりました(事後に報告ってごめんなさいね)

カラーに挑戦してみた3作品。

今回は会場にもお邪魔できず、他の作品を生で拝見できず残念。。。

次は5月にデザフェス出るのでその時色々な作品と出会えたら良いなと思っておりまする。

作品も大きめの物を作成中ですが

冬ってなんかやる気出ないのか、筆がさらに遅くなっておる。。。

違うモノクロ作品をなんか他に描こうかな。



職場でちょっといい出来事

ある制作会社の人が会社訪問中に

職場に提供したペンギンの絵のポストカードを見てすごくほめてくださった

「久々に人の絵を見てすごいと思いました!」

お世辞でも言われてうれしい。

途中でお客さん来て名刺渡せず残念。。。



昨日バレンタイン用にマカロン作成するも

膨らみがおかしく失敗。。。残念。。。。

とりあえず今日はマカロンの失敗作を混ぜたトリュフを作成予定。

バレンタインデー当日は女友達Fとプロレス観戦予定!

いまプロレスのルールを覚えている最中!

チョコを上げる人もいなくて少しさみしいバレンタイン。。。残念

なんか残念なことが重なる2月だけど頑張ろう。。。

スポンサーサイト



さあこれからどうしよう

HP更新してないモトシマです。
早く更新品ければと持っておりますが…!!

さてさて大細密展も終わり
いつもなら次はデザフェスだーい!と制作する予定なんですが、

今回抽選落ちしてしまったのですよね。

どこか違うところに出そうと思っているのですが

どこに出そう?

何かコンペとか出してみようか?

なに形に出したらいいかわからないんですけどね。

気になるのはいくつかあるんですが、

んー私出していいのか?まぁ出してみないことには始まらないよね!

のスタンスで何個か出してみようかと思っています。

あとクリエーターズマーケットにも出してみたいなぁと目論んでるんですが、

遠いのよね、名古屋…!(東北の地、仙台在住)

ブース代はお安くて素敵!と思うんだけど

宿泊費と交通費出すと普通にデザフェス出すのと変んなくなるのよね…

んー審査とかもあるみたいだけど楽しそうなんだよね。

東京だとバスで何とか行くし友達のおうちにご厄介頼めるんだけど

名古屋に友達いないな…くぅ!

とりあえず検討中です。


あとこの2年ほどカレンダー制作を頼んでくださっているところから

来年のカレンダーの原画依頼を頂いているので

書かなきゃいかんね!締め切り今月末!

テーマは犬猫にしようと思っています。


あー七月に入ってしまった―

デザフェスvol39を終えて…

さて、なかなか更新しなくてすいません。

5月17日、18日とかけて
デザインフェスタvol39に参加しました。

たくさんの方に私の絵を見ていただけて本当に嬉しかったし楽しかったです。
ありがとうございました!

すいません、HP更新はもう少し待ってください…m(_ _)m
会社にメモリーディスク忘れたから、絵のアップができません…

さて、デザフェスも何度か参加しておりますが、
今回も反省点がありましたし、学ぶことが多かったです。

あと、やっぱ人に見てもらうことって大事で、
最近製作意欲ちょっと湧かなかったりしてたんですよ。

だけど、何というか、自分の絵を評価してくれる人が居ると「あ、絵を描こう」って不思議とやる気が出るもんなんですね。

今はやる気が出てきました!笑

嬉しいことに去年一昨年と担当したカレンダー製作も今年もお仕事もらえることになりました!やったね!

あと今回初めて原画を人に売ることにしました。

今まで頑なに原画を売ることをしなかったんですが、

なんか香港のギャラリーに試しに置いて見たいということで、

海外という甘い言葉につられて売ることに笑

人物の絵が割と好評でサイズ小さいながらも5点売り上げていただきました。
(最初2点でいいって言ってたはずなんだけど…?あれ?笑)

早く発送しなきゃー!

とある出版社の方がパリのジャパンエキスポに商品を委託販売しないかとお話しいただきました。

ふむ、私の絵割と海外受けのほうがよいかもしれないので、前向きに検討しようと思ってます。

このお話を持ってきてくれた方もそうなんですが、
人物画気に入ってくれたみたいなんですよ。

今まで人物画に自信がなかったんですけどね。

どうしても漫画みたいになってしまうし、
大学在学中は人物画描かない方が教授には良いと言われていたし…

でもデザフェスや幾つかの展示を経験して、
もしかして人物画も描いても良いのかもしれないと思うようになったですよ。

ふむ、やっぱ評価は人それぞれだとだから好きなこと描いて行くぜ!
と誓った今日この頃です。

取り敢えず、六月末の大細密展に参加することが決まったので、
また詳細後日アップします。

さー描かなきゃ!

デザフェスの様子


201405192051271fe.jpg
デザフェス1

TokyoOtakuMode と デザフェス


スクランブル展も終わってしまいました。

早いものですね。

パーティでは作家さんたちとお話しできてよかったです。

もっと頑張らなきゃなーと色々模索中

キャンバス印刷についてこのごろ調べているのですが、

やっぱ単価高いなー

ひとまずどこまで再現できるか1枚印刷頼もうと思ってます。



さてさて

表題のTokyoOtakuMode

招待していただいたのでスペシャルクリエイタ―で登録しました。

下記アドレス
http://otakumode.com/motoshima

そのうちここで通販など考えていますが、

ここのアクセスは99%海外の方のようです。

自分の絵がどこまで受け入れられるか解りませんが、

作品発表するツールとしてとても魅力的だと思います。

スペシャルクリエイタ―は招待性なので

なかなかクオリティ高いがそろっております。

興味ある方はのぞいてみてください。

全部英語ですが…


あと5月デザフェス参加します

今回はSブースを二つ借りました。

G-393,G-394に両日出展いたします。

新作の方は少ないかもしれませんが、

もしよかったら遊びにきてください^^

デザフェス#38を終えて


どうも、のどが痛く、おなかの調子が悪い、

こりゃ風邪ですね、マスク着用のモトシマです。


デザインフェスタ#38が終了しました。

私のブースへ来て下さった方々本当に感謝いたします。

感謝感激雨あられです。

デザインフェスタに参加して3回目

多少なり慣れてきたことも多い気がします。

今回は画集冊子の販売を試みました。

少しでも安くするべく、派遣先の印刷会社で得た知識をフルに活用しましたよ。

自分で頁帳合する作業なんて3時間かかったなぁ…

そのおかげか、冊子に関しては目標部数を販売できたのでよかったです。


「原画は売っていないのか」

という問い合わせが結構ありました。

展示しているものはまだ難しいですと断っていましたが、

今後はオーダーメイドで作成で対応しようともいます。

日数も金額も結構かかってしまうので、

それでも良いと言う方のみサイトのメールよりご連絡いただければと思います。

目安としてはA4モノクロ一枚15,000円から。

時間と書き込みによって価格が変化いたしますのでご了承ください。



さて戻ってデザフェスの感想です。

今までMブースを借りていたのですが、

次回参加でいるならSブースを借りてみたいなぁと思います。

その方が原画を見やすくできると思うから。

取れればいいな。


あと絵本ぽいものを次回作成できればと考えています。



とりあえず、まだまだ反省点も多いので追記するかもしれませんがこのへんで
管理人

モトシマ

Author:モトシマ

menu
最新記事
リンク
QRコード
QRコード